5/6年 進級おめでとう
Tさん、Sさん、Mさん、Kさん、Rさん、進級おめでとうございます。
入学式準備、入学式では、一人ひとりが考えて行動する姿に頼もしさを感じました。
沖島小学校のリーダーとして、活躍するあなた達の姿が今から楽しみです。
「気づき、考え、行動する」この意識を持って、下学年の人たちの見本となれるように、1年間がんばって欲しいと考えています。
あいさつが遅れましたが、ここで担任の自己紹介をさせていただきます。
名 前:K・M
出身地:近江八幡市○○町。(○○小学校卒業)
今は奥さんと東近江市○○町に2人で暮らしています。
石川県金沢市と愛知県名古屋市にも少し住んでいました。
趣 味:最近はゴルフをがんばっています。(まだまだ上手ではありません)
好きなこと・もの:動物が好きです。昔はカメ(ミドリガメ、ホシガメ、マレーハコガメ、ニホンスッポンなど)やトカゲ(グリーンイグアナ)や犬(柴犬、シベリアンハスキー)などたくさんの動物と一緒に暮らしていました。今は何も飼っていませんが、将来的には、犬も飼いたいし、トカゲ(フトアゴヒゲトカゲ)も飼いたいし、魚も飼いたいし・・・ たくさん飼育したいです。(もちろん奥さんの許可が必要)
嫌いなこと・もの:風船、発泡スチロールなど「キュッキュ」する音。
うそをついたり、ごまかしたりすることも嫌いです。
1年間、楽しく笑顔で、がんばりましょう!よろしくお願いします。
(5・6年学級通信「未来」第1号より)
関連記事