3・4年 サルトリイバラ摘み

近江八幡市立沖島小学校

2014年06月10日 08:20

 総合的な学習の時間に沖島の伝統食の一つである、「いばらの葉だんご」作りを体験します。
 4日(水)には材料のサルトリイバラを摘みに学校の裏のケンケン山に登りました。
 うるしがたくさん生えていて摘むのに大変でしたが、ビニール袋がたくさんになるまで収穫することができました。
 収穫した葉の中には、RさんやYさんの顔の大きさ程もある葉っぱがあったり、ハート型でかわいい形の葉っぱがあったりしました。
 この日は残念ながらHさんはお休みでしたが、葉っぱを保存する作業からまた一緒にできるといいな(と思います)。
(3・4年学級通信「アタック」6月6日号より)


 


関連記事