運動会に向かって

近江八幡市立沖島小学校

2014年09月12日 08:20

 月末28日には沖島学区大運動会が予定されています。
 小学校では運動会に向け体育の学習を中心に練習が始まっています。
 今年の団体演技は「組み体操」、幼稚園さんの団体演技は「エビカニックス」を踊ります。
 組み体操の練習では、手足の指先までピンと伸ばして技を綺麗に見せるように気をつけたり、笛の合図に合わせて素早く動いたりと頑張っています。
 エビカニックスは歌詞が面白くてリズミカルな曲なので、踊りも楽しみながらあっという間に覚えることができます。
 楽しそうな子どもたちの顔!休み時間や船の中でも踊っている姿が見られ、幼稚園のHさんと一緒に楽しみながら頑張っています。
 運動会まであと2週間程。
 来週には毎日運動会練習が予定されています。
 この頑張りを継続できるようにご家庭でも励ましをお願いします。
(3・4年学級通信「アタック」9月12日号より)




関連記事