3・4年 祖父母参観

近江八幡市立沖島小学校

2015年01月31日 08:20

 23日(金)には寒くて雨の降る中、たくさんの祖父母のみなさんにお越しいただきありがとうございました。
 参観いただいた時間、3.4年生は理科の学習をしました。
 3年生は「磁石のはたらき」という学習で、どんな物が磁石にくっつくのか、また、くっつかない物はどんな物なのかを実験しました。
 一つひとつ予想を立て二人で協力して実験し、「金属」が磁石にくっつくということを学習しました。

 4年生は「水のゆくえ」という学習で、水をあたため続けたらどうなるのかという実験をしました。
 予想と違う結果でびっくりしましたね。2分ごとに水の様子を見ながら、水があたたまったらどうなるのかしっかりと記録できました。
 子どもたちの学校でのがんばっている姿をたくさん見ていただけたのではないでしょうか。
 お足もとの悪い中、本当にありがとうございました。
(3・4年学級通信「アタック」1月30日号より)




関連記事