6年 小学校最後の外国語活動です。

近江八幡市立沖島小学校

2015年03月13日 08:20

 12日午後、6年生にとっては小学校最後の外国語活動を行いました。
 自分のなりたい者(夢)や自分の好きなことを自己紹介形式で集大成として英語でスピーチし、その後「○○(職業)になりたい」ゲームをしました。黒板に張られた職業カードを選び、それに隠された点数で競う双六ゲームです。
 子どもたちは、一喜一憂しながら、気のあった5人のメンバーで行う最後の英語ゲームを楽しんでいました。
 最後は、ALTのS先生にそれぞれの感謝の言葉を書いたカードを渡して修了。
 すてきな最後の記念すべき外国語活動となりました。(5年生のTさんは、来年度もS先生と一緒に外国語活動頑張ってね)







 


関連記事