2015年03月23日
1年間本当にありがとうございました。
この土曜日・日曜日の陽気で少し大きくなりはじめた桜のつぼみが、今日・明日の寒波で、大きくなるのをためらっているようです。
明日一日を残し、平成26年度が修了します。この一年間のご家庭をはじめとする地域の皆様のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。
今月19日の卒業・卒園式では、在校生の保護者の皆様もご同席いただき、温かく見守っていただく中、4名の卒業生と1名の卒園生が本校園を巣立っていきました。例年のことながらみんなで見送る温かな卒業式になりました。
4月8日には、卒園したHさんとG・Mさんをお迎えして10名で新たなスタートを切りますが、沖島幼稚園は残念ながら休園となります。
Hさんはじめ5人の子どもたちが末永く沖島幼稚園・沖島小学校の卒園・卒業生として、誇りと自覚を持って力強く生きていけるよう多くの皆様とともに今後とも見守ってまいりたいと思います。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
本年度、本当にありがとうございました。

※今日は、卒業生・卒園児がいなくなって、少し(随分)寂しくなった朝の会の様子をご紹介いたします。
明日一日を残し、平成26年度が修了します。この一年間のご家庭をはじめとする地域の皆様のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。
今月19日の卒業・卒園式では、在校生の保護者の皆様もご同席いただき、温かく見守っていただく中、4名の卒業生と1名の卒園生が本校園を巣立っていきました。例年のことながらみんなで見送る温かな卒業式になりました。
4月8日には、卒園したHさんとG・Mさんをお迎えして10名で新たなスタートを切りますが、沖島幼稚園は残念ながら休園となります。
Hさんはじめ5人の子どもたちが末永く沖島幼稚園・沖島小学校の卒園・卒業生として、誇りと自覚を持って力強く生きていけるよう多くの皆様とともに今後とも見守ってまいりたいと思います。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
本年度、本当にありがとうございました。

※今日は、卒業生・卒園児がいなくなって、少し(随分)寂しくなった朝の会の様子をご紹介いたします。
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 14:20
│学校の様子