この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年10月10日

台風19号接近に伴う対応について(確認)

 秋涼の侯 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校教育の推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、大型で非常に強い台風19号が、明日11日(土)から12日(日)にかけて非常に強い勢力で沖縄に近づき、13日(月・祝)には西日本にもかなり接近し上陸するおそれが出てきました。
 14日(火)にも影響が残る可能性がありますので、前回同様、今回も対応させていただきたいと存じます。
 ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 09:46お知らせ・お願い

2014年10月10日

台風19号接近に伴う対応について(確認)

 秋涼の侯 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校教育の推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、大型で非常に強い台風19号が、明日11日(土)から12日(日)にかけて非常に強い勢力で沖縄に近づき、13日(月・祝)には西日本にもかなり接近し上陸するおそれが出てきました。
 14日(火)にも影響が残る可能性がありますので、前回同様、今回も対応させていただきたいと存じます。
 ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 09:46お知らせ・お願い

2014年10月10日

修学旅行 全員無事に活動を進めています。

 昨日から広島・宮島方面に行っております修学旅行ですが、10日も天候に恵まれ、全員(沖島小・島小とも)元気に活動を進めているとのことです。
 保護者の皆様、ご安心下さい。  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:00お知らせ・お願い

2014年10月09日

修学旅行 全員無事宮島のホテルに入りました。

 修学旅行 島小学校・沖島小学校の子どもたち全員無事に、午後4時半頃宮島のホテルに入りました。
 保護者の皆様ご安心ください。   


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 16:45お知らせ・お願い

2014年09月17日

10月4日土曜日 オープンスクールを開催いたします。

10月4日(土)午前10時45分から、オープンスクールを行います。
 沖島小学校・沖島幼稚園の教育活動、及び児童・園児の学びの姿を、保護者や沖島にお住まいの皆様、また、お子様の本校園への通学・通園に関心をお持ちの一般の皆様に公開することにより、本校園の教育活動に対する理解をより一層深めていただくことを目的としています。
島内の皆様、本校園への通学・通園に関心をお持ちの保護者の皆様、是非ご参加ください。

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 07:15お知らせ・お願い

2014年07月17日

7月26日「遠泳大会」を開催いたします。

 沖島小学校では、体力向上とがんばる力を育てるため、下記の通り「遠泳大会」を開催します。
 保護者の皆様・沖島の皆様 子どもたちのがんばりにご声援よろしくお願いいたします。



  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20Comments(0)お知らせ・お願い

2014年07月08日

「LOVE BIWAKOカーニバル」にて「沖島太鼓」を披露いたします。

 7月12日(土)に行われます「LOVE BIWAKO カーニバル2014」沖島会場において、沖島町自治会様等からの依頼を受け、また、環境教育等カーニバルの趣旨に賛同し、沖島小学校の子どもたちが「沖島太鼓」の演奏を披露いたします。
午前11時・午後1時の2回、漁業会館横のステージで行います。
 沖島にご来島の皆様、沖島にお住まいの皆様、是非ご覧いただき、あたたかいご声援をお願いいたします。

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:28お知らせ・お願い

2014年07月07日

台風8号接近に伴う「能勢町立天王小学校との交流会」延期について(お願い)

 向暑の候 保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校教育の推進に、格別のご理解・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます

 さて、皆様もニュース・天気予報でご存じの通り、大型で非常に強い台風8号が本州に近づきつつあります。
 本日(7日)正午の情報では、右図の通り、私たちの滋賀県、また相手校の大阪方面が予報円の中心上に位置し、10日から11日にかけて暴風雨に見舞われる可能性が高まって参りました。
つきましては、天王小学校と相談の上、子どもたちの安全を第一に考え、また、相手校の皆さんに少しでも滋賀県・琵琶湖・沖島のよき思い出を作っていただけるようにと願い、交流会を下記の通り延期させていただくことといたしました。
誠に急なお願いではございますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。



 1 変更期日:平成26年7月16日(水)~17日(木) 一泊二日

2 日 程 二日目の活動等は、再度検討して学級通信等で連絡いたします。
       現在のところ、17日は当初の予定通り、11時40分頃下校とし、島外の子どもたちは12時便で下校の予定です。

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 12:20お知らせ・お願い

2014年07月03日

教育相談だより

「教育相談だより」を発行しました。

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 11:00お知らせ・お願い

2014年07月02日

「エビタツベ作り体験教室」を開催いたします。

 来る7月8日火曜日、午後1時55分より、本校体育館において、「エビタツベ作り体験教室」を、沖島町離島振興推進協議会の皆様・自治会様・沖島町老人会の皆様のご厚意により開催いたします。
この「エビタツベ作り体験教室」は、沖島におけるエビ漁について理解を深めると共に、沖島に古くから受け継がれてきた漁具を作る伝統的な技法について、製作体験を通して学ぶことを目的としています。
 保護者の皆様、お忙しいこととは存じますが、ご都合がつきましたら是非ご参観いただきますようご案内申し上げます。


  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 15:25お知らせ・お願い