2014年04月24日
太鼓の練習をしました。
17日(木)に、太鼓活動をしました。
今年もO先生にきていただき、太鼓のたたき方やリズムの取り方を指導していただきました。
初めて太鼓をたたく1年生も楽しく活動することができましたね。
さすが高学年! みんなとても上手に太鼓をたたけていました。
高学年がリーダーとなり、今年の太鼓活動も楽しくできそうです。(5・6年学級通信「未来」より)
※今日は5・6年学級通信「未来」4号をご紹介いたします。どうかご覧ください。

※ワードで作成されている通信を一太郎形式に変換し掲載しています。飾り文字等のデザインが若干かわっていますが、どうかご覧ください。
本当のは、写真等も加工してありもっとセンスがいいです。
今年もO先生にきていただき、太鼓のたたき方やリズムの取り方を指導していただきました。
初めて太鼓をたたく1年生も楽しく活動することができましたね。
さすが高学年! みんなとても上手に太鼓をたたけていました。
高学年がリーダーとなり、今年の太鼓活動も楽しくできそうです。(5・6年学級通信「未来」より)
※今日は5・6年学級通信「未来」4号をご紹介いたします。どうかご覧ください。

※ワードで作成されている通信を一太郎形式に変換し掲載しています。飾り文字等のデザインが若干かわっていますが、どうかご覧ください。
本当のは、写真等も加工してありもっとセンスがいいです。
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20
│学校の様子