2014年04月26日
ケンケン山 楽しかったね。
楽しみにしていたケンケン山!
登園するなり、「何時に行くの?」「まだ?」と、早くみんなと出かけたくてしかたのないHちゃん。
ほうじろ広場では、小学生が企画してくれた宝探しで3位となり、絶好調のHちゃんでした。
小学校の先生にもいっぱい甘え、抱っこしてもらったり、肩車をしてもらったり・・・と楽しく過ごすことができました。
昨年は、ほうじろ広場まで登り、幼稚園に戻ったのですが、今回は、最後まで小学生と一緒のコースを登りきることができました。
一年、一年、こころも体も、たくましく成長してくれています。(「幼稚園クラスだより」より)



登園するなり、「何時に行くの?」「まだ?」と、早くみんなと出かけたくてしかたのないHちゃん。
ほうじろ広場では、小学生が企画してくれた宝探しで3位となり、絶好調のHちゃんでした。
小学校の先生にもいっぱい甘え、抱っこしてもらったり、肩車をしてもらったり・・・と楽しく過ごすことができました。
昨年は、ほうじろ広場まで登り、幼稚園に戻ったのですが、今回は、最後まで小学生と一緒のコースを登りきることができました。
一年、一年、こころも体も、たくましく成長してくれています。(「幼稚園クラスだより」より)



幼稚園「わいわい湖っ子だより」2月20日号をお届けいたします。
幼稚園 ともだち大好きパート2 一緒に人形劇を見たよ
幼稚園 ともだち大好き
幼稚園 冬イチゴ摘みにケンケン山に登ったよ。
幼稚園 あたたかさが伝わってきますね。
幼稚園 マラソン始まりました
幼稚園 ともだち大好きパート2 一緒に人形劇を見たよ
幼稚園 ともだち大好き
幼稚園 冬イチゴ摘みにケンケン山に登ったよ。
幼稚園 あたたかさが伝わってきますね。
幼稚園 マラソン始まりました
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20
│幼稚園の様子