2014年05月16日

3・4年 収穫時です

毎日暖かい日が続き、学校の畑の作物もぐんと大きくなり収穫時を迎えています。
 苺は毎日のようにたくさん収穫ができ、給食の机に並んでいます。
 昨年度、K先生がプランターに植えておいて下さった玉ねぎも大きく育ち、3,4年生が代表して収穫をしました。
 玉ねぎの収穫時にH・Yさんが「玉ねぎは根っことネギみたいなところのここら辺を切るんやでー。」と教えてくれたので、みんなでH・Y先生に教わりながら収穫しました。
(3・4年学級通信「アタック」5月16日号より)
3・4年 収穫時です


同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 3・4年 一年間ありがとうございました。 (2015-03-26 08:20)
 3・4年 卒園式・卒業式 (2015-03-25 08:20)
 3年 おもちゃランドへようこそ (2015-03-24 08:20)
 1年間本当にありがとうございました。 (2015-03-23 14:20)
 卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。 (2015-03-20 08:20)
 5・6年 体育科の跳び箱運動 (2015-03-18 08:20)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20 │学校の様子