2014年05月31日
6年 奈良校外学習パート2
校倉造り(←6年生は読めますよね・・・?)の見学もしました。
正倉院は残念ながら工事中だったので見学はできませんでした。
機会があればまた見学してくださいね。鐘楼もすごく大きかったですね。
午後から行った平城宮跡と平城京歴史館。
朱雀門を見学したり、遣唐使について学習したりすることができました。
(「5・6年学級通信「未来」5月30日号より)

正倉院は残念ながら工事中だったので見学はできませんでした。
機会があればまた見学してくださいね。鐘楼もすごく大きかったですね。
午後から行った平城宮跡と平城京歴史館。
朱雀門を見学したり、遣唐使について学習したりすることができました。
(「5・6年学級通信「未来」5月30日号より)

3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20
│学校の様子