2014年06月03日
幼稚園 そうじの楽しさを、お姉さん、お兄さんに教わっています
今回は、家庭科室のそうじです。
Hちゃんは、この部屋のことを「おいしいもの作る時に、取りに行く部屋!」と言います。その通り!!
お姉さんに、「ぞうきんは、こうやって・・・こうしてふくんだよ!」と優しく教えてもらっています。
そして、「ドーン!じゃんけん、ポン!」・・・・いつの間にか、そうじしながら
楽しい遊びも始まりました。
子どもたちは、さすがに遊びの天才です。
最後は、みんなで、だれのぞうきんが一番汚れているか、比べっこしていましたよ!
(「幼稚園学級だより」5月30日号より)

Hちゃんは、この部屋のことを「おいしいもの作る時に、取りに行く部屋!」と言います。その通り!!
お姉さんに、「ぞうきんは、こうやって・・・こうしてふくんだよ!」と優しく教えてもらっています。
そして、「ドーン!じゃんけん、ポン!」・・・・いつの間にか、そうじしながら
楽しい遊びも始まりました。
子どもたちは、さすがに遊びの天才です。
最後は、みんなで、だれのぞうきんが一番汚れているか、比べっこしていましたよ!
(「幼稚園学級だより」5月30日号より)

幼稚園「わいわい湖っ子だより」2月20日号をお届けいたします。
幼稚園 ともだち大好きパート2 一緒に人形劇を見たよ
幼稚園 ともだち大好き
幼稚園 冬イチゴ摘みにケンケン山に登ったよ。
幼稚園 あたたかさが伝わってきますね。
幼稚園 マラソン始まりました
幼稚園 ともだち大好きパート2 一緒に人形劇を見たよ
幼稚園 ともだち大好き
幼稚園 冬イチゴ摘みにケンケン山に登ったよ。
幼稚園 あたたかさが伝わってきますね。
幼稚園 マラソン始まりました
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 07:27
│幼稚園の様子