2014年06月06日

3・4年 島小とやまのこ

 島小学校4年生と一緒に「沖島やまのこ学習」を行いました。
 午前中は高取山の指導員の方にケンケン山を案内していただきました。
 木の役割や、草花のことなど、登山をしながらたくさん教えていただきました。
 中でも、葛の葉っぱを使っての鉄砲遊びが楽しかったですね。
 葛の葉は学校の周りにもたくさん生えているので、またみんなで遊びたいですね。
 午後からはクラフトをしました。普段何気なく見過ごしている木の欠片や枝などを使ってオリジナルのペンダント作りです。
 想像力豊かな子どもたちは材料を上手に使って素敵な作品を作ることができました。
 中には一緒に活動した友だちの名前や日付を書いたりしている子もいました。
 島小学校の人とも仲良く過ごすことができ、よい交流の場となりました。(3・4年学級通信「アタック」6月6日号より)
3・4年 島小とやまのこ


同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 3・4年 一年間ありがとうございました。 (2015-03-26 08:20)
 3・4年 卒園式・卒業式 (2015-03-25 08:20)
 3年 おもちゃランドへようこそ (2015-03-24 08:20)
 1年間本当にありがとうございました。 (2015-03-23 14:20)
 卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。 (2015-03-20 08:20)
 5・6年 体育科の跳び箱運動 (2015-03-18 08:20)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:28 │学校の様子