2014年07月02日
AEDを配備していただきました。
市の教育委員会のご配慮により、沖島小学校にAEDを配備していただきました。
万が一のことがあってはならないのですが、それでも万が一のことを考え、AEDを買っていただきました。
職員室の前の一番よくわかるところに設置しています。
地域の皆様も、「沖小にAEDがある」と言うことをお知りおきいただき、万が一のことがあってはならないのですが、それこそ「緊急の時」には
お声かけをお願いいたします。(すぐにもって走ります。)
今日は、朝の会で、子どもたちにAEDのことを話している様子をご紹介いたします。

万が一のことがあってはならないのですが、それでも万が一のことを考え、AEDを買っていただきました。
職員室の前の一番よくわかるところに設置しています。
地域の皆様も、「沖小にAEDがある」と言うことをお知りおきいただき、万が一のことがあってはならないのですが、それこそ「緊急の時」には
お声かけをお願いいたします。(すぐにもって走ります。)
今日は、朝の会で、子どもたちにAEDのことを話している様子をご紹介いたします。

3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20
│学校の様子