2014年07月22日

5・6年 天王小学校との交流 大成功

 5月の末から少しずつ準備を進めてきた、大阪府能勢町立天王小学校との交流会。
 まさかの台風の影響で、どうなることかと一時はヒヤヒヤしましたが、1週間延期をし、16日(水)17日(木)と絶好の天候の中、交流会をすることができました。
 交流会が近づくにつれて、「今頃天王小の人は何をしているのかな」「来週の今頃は交流会や」と子どもたちの楽しみも増していきました。
 自分たちで企画し準備を進めてきた交流会。天王小の人たちと充実した時間を過ごすことができました。
(5・6年学級通信「未来」7月18日号より)
5・6年 天王小学校との交流 大成功5・6年 天王小学校との交流 大成功



同じカテゴリー(各学級 学級通信)の記事画像
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
同じカテゴリー(各学級 学級通信)の記事
 3・4年 一年間ありがとうございました。 (2015-03-26 08:20)
 3・4年 卒園式・卒業式 (2015-03-25 08:20)
 3年 おもちゃランドへようこそ (2015-03-24 08:20)
 5・6年 体育科の跳び箱運動 (2015-03-18 08:20)
 6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り (2015-03-17 12:42)
 6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り (2015-03-17 12:42)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20 │各学級 学級通信学校の様子