2014年09月18日
子どもたち 対 教職員全員のリレー対決です。
運動会の練習を進めています。
沖島学区秋季運動会の最後の種目として、沖島小学校の子どもたち 対 教職員全員のリレー対決があります。
今日は、そのハンデを設定するための「タイム計測」を行いました。
先生方も、今日ばかりは真剣勝負です。子どもたち相手といえども、決して手を抜かないところが沖島流。
当日、約30秒のハンデで子どもたちが先にスタートします。
島内の皆様、保護者の皆様、大きな声援をお願いいたします。
今日は、リレーのタイム測定の様子をご紹介いたします。




沖島学区秋季運動会の最後の種目として、沖島小学校の子どもたち 対 教職員全員のリレー対決があります。
今日は、そのハンデを設定するための「タイム計測」を行いました。
先生方も、今日ばかりは真剣勝負です。子どもたち相手といえども、決して手を抜かないところが沖島流。
当日、約30秒のハンデで子どもたちが先にスタートします。
島内の皆様、保護者の皆様、大きな声援をお願いいたします。
今日は、リレーのタイム測定の様子をご紹介いたします。




3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 12:01
│学校の様子