2014年10月11日
1年 オープンスクール
10月4日(土)にオープンスクールがあり、たくさんの人が見に来ていただきました。
何人か沖島小に来られるといいのですが。
さて、その日の1年生は図工をしました。
「ぎんのなみおどる」という沖島小を舞台にした絵本を読んだので、その絵を描いています。
場面はおばあさんのお話で「弁天さんの宴」のところです。
一学期に水彩絵の具で練習した魚を基本に描いています。
きれいな色を何種類かちりばめて描けるといいのですが、当日は久しぶりの絵の具で、始めはなかなか上手く描けず悪戦苦闘でした。
この後どんな作品になるか楽しみです。
(1年学級通信「ブウ・フウ・ウー」10月10日号より)

何人か沖島小に来られるといいのですが。
さて、その日の1年生は図工をしました。
「ぎんのなみおどる」という沖島小を舞台にした絵本を読んだので、その絵を描いています。
場面はおばあさんのお話で「弁天さんの宴」のところです。
一学期に水彩絵の具で練習した魚を基本に描いています。
きれいな色を何種類かちりばめて描けるといいのですが、当日は久しぶりの絵の具で、始めはなかなか上手く描けず悪戦苦闘でした。
この後どんな作品になるか楽しみです。
(1年学級通信「ブウ・フウ・ウー」10月10日号より)

3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り