2014年10月20日
3・4年 校外学習に行ってきました。
17日金曜日、少々肌寒い気候でしたが、3・4年生が草津・栗東方面の校外学習に行ってきました。
島小との合同学習です。
まずは、琵琶湖博物館での「昔の道具と人々のくらし」の学習。
展示されている道具を見ながら、それらを使っていた頃のくらしの様子に思いをはせ、昔の生活における人々の知恵や工夫に気づくことが目的です。
また、午後からは栗東市にあります歴史民俗博物館に行き、かまどによる火吹き体験や灯明・行燈・ランプなどの明かり体験、竿秤を使ったり、わらじを履いてみたりなどの体験を重ねました。
やはり実際に博物館や資料館を訪れ、本物に触れることはいいことですね。
今日は、そのときの様子をご紹介いたします。
お世話になりました栗東歴史民俗博物館の皆様・ボランティアの皆様本当にありがとうございました。








島小との合同学習です。
まずは、琵琶湖博物館での「昔の道具と人々のくらし」の学習。
展示されている道具を見ながら、それらを使っていた頃のくらしの様子に思いをはせ、昔の生活における人々の知恵や工夫に気づくことが目的です。
また、午後からは栗東市にあります歴史民俗博物館に行き、かまどによる火吹き体験や灯明・行燈・ランプなどの明かり体験、竿秤を使ったり、わらじを履いてみたりなどの体験を重ねました。
やはり実際に博物館や資料館を訪れ、本物に触れることはいいことですね。
今日は、そのときの様子をご紹介いたします。
お世話になりました栗東歴史民俗博物館の皆様・ボランティアの皆様本当にありがとうございました。








3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20
│学校の様子