2014年10月22日

サッカー教室を行いました。

 21日火曜日、滋賀県サッカー協会のご厚意により、県内多くの幼稚園・保育園ではサッカー教室が催されています。
 沖島幼稚園も、キッズリーダー派遣事業のお世話になり、年3回程度ご指導をいただいています。
 ただ、沖島幼稚園と小学校は多くの活動で連携していますので、今回も1年生のみんなと3・4年生のみんなも幼稚園のHちゃんと一緒に参加させていただきました。
 キッズリーダーの指導の下、床に置いた縄はしご(のようなもの)を使った運動やボールを使った運動を行いました。
 ケンパにように走ったり、ボールを腰の周りを回したり、首の周りを回したりしながら、基本の運動を行いました。
 今日はその学習の様子の一部を紹介いたします。
サッカー教室を行いました。サッカー教室を行いました。サッカー教室を行いました。サッカー教室を行いました。サッカー教室を行いました。







同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 3・4年 一年間ありがとうございました。 (2015-03-26 08:20)
 3・4年 卒園式・卒業式 (2015-03-25 08:20)
 3年 おもちゃランドへようこそ (2015-03-24 08:20)
 1年間本当にありがとうございました。 (2015-03-23 14:20)
 卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。 (2015-03-20 08:20)
 5・6年 体育科の跳び箱運動 (2015-03-18 08:20)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 13:05 │学校の様子