2014年11月29日

3・4年 森の教室

 次世代を担う子どもたちに、森林がもつ様々な役割や大切さを伝え、教える「森の教室」が沖島幼稚園・小学校にもやってきました。
 このプロジェクトは、幼稚園・保育園や様々な団体といっしょに未来へつなぐ「どんぐりの苗木」を育て、その育った苗木を植林していくものだそうです。
 25日(火)に沖島へやってきてくれた、どんぐりくんと森の仲間たちと一緒に森や自然について知ることができました。
 みんなで植えたどんぐりは芽が出て大きく育つようにがんばって育てていきます。
(3・4年学級通信「アタック」11月28日号より)
3・4年 森の教室



同じカテゴリー(各学級 学級通信)の記事画像
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
同じカテゴリー(各学級 学級通信)の記事
 3・4年 一年間ありがとうございました。 (2015-03-26 08:20)
 3・4年 卒園式・卒業式 (2015-03-25 08:20)
 3年 おもちゃランドへようこそ (2015-03-24 08:20)
 5・6年 体育科の跳び箱運動 (2015-03-18 08:20)
 6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り (2015-03-17 12:42)
 6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り (2015-03-17 12:42)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20 │各学級 学級通信学校の様子