2014年12月05日
3・4年 食育~ほうれん草を使って~
25日(火)の5.6時間目に、栄養士のH先生が来てくださり、栄養指導をしてくださいました。
今回は、一日の砂糖や油の摂取量の学習や、正しいおやつの選択・食べ方を教えてくださいました。
体の健康のためにどんなおやつを食べると良いのかを知り、自分自身を振り返ることができました。
その後、学校の畑で収穫したほうれん草を使ったおやつ作りを教えてくださいました。
今回は「ほうれん草どら焼き」です。
緑鮮やかなどら焼きは、ほうれん草の少しの苦みと、中にはさんである餡子の甘さがマッチして、とてもおいしかったです。
自分たちで育て、収穫したものを使って調理をすることって、本当に素敵な経験ですね。
(3・4年学級通信「アタック」12月5日号より)

今回は、一日の砂糖や油の摂取量の学習や、正しいおやつの選択・食べ方を教えてくださいました。
体の健康のためにどんなおやつを食べると良いのかを知り、自分自身を振り返ることができました。
その後、学校の畑で収穫したほうれん草を使ったおやつ作りを教えてくださいました。
今回は「ほうれん草どら焼き」です。
緑鮮やかなどら焼きは、ほうれん草の少しの苦みと、中にはさんである餡子の甘さがマッチして、とてもおいしかったです。
自分たちで育て、収穫したものを使って調理をすることって、本当に素敵な経験ですね。
(3・4年学級通信「アタック」12月5日号より)

3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り