2014年12月10日

やまびこ集会を開催いたしました。

 5日、マラソン大会・給食試食会に引き続いて「やまびこ集会」を開催いたしました。
 この集会は、子どもたちの表現力の向上・言語力の向上を願い、年に数回保護者や地域の皆様の前で、子どもたちが発表する機会を設けているものです。
 今回の発表では、「ちびっこカウボーイ」の合唱、全校で取り組んだ「パフ」の合奏をはじめ、幼稚園のHさんはパネルシアターを先生と一緒に、1年生はペープサートでの「さる・かに」に取り組みました。
 また、3・4年生は「かさじぞう」の音楽劇に取り組み、3年生は今年から練習しだしたリコーダーの演奏を交えて披露しました。
 最後まで、みんなに内容を知られないように準備を進めてきた5・6年生は、沖島小学校の生活を子どもたちの視点で切り取った劇を披露してくれました。
 歌・合奏・劇など、みんなで何もないところから相談をはじめ、小道具・大道具を作り練習して、みんなで一から作り上げた作品です。
 今日はその発表の様子をご紹介いたします。
やまびこ集会を開催いたしました。やまびこ集会を開催いたしました。やまびこ集会を開催いたしました。やまびこ集会を開催いたしました。やまびこ集会を開催いたしました。やまびこ集会を開催いたしました。やまびこ集会を開催いたしました。やまびこ集会を開催いたしました。









同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 3・4年 一年間ありがとうございました。 (2015-03-26 08:20)
 3・4年 卒園式・卒業式 (2015-03-25 08:20)
 3年 おもちゃランドへようこそ (2015-03-24 08:20)
 1年間本当にありがとうございました。 (2015-03-23 14:20)
 卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。 (2015-03-20 08:20)
 5・6年 体育科の跳び箱運動 (2015-03-18 08:20)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 09:10 │学校の様子