2014年06月16日
歯のことについて学習しました。
10日(火)長浜市から歯科衛生士の先生をお招きして、歯についての学習をしました。
食べ物を食べると歯のどんなところに食べかすが付くかの実験の後、歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を丁寧に教えて下さいました。
その他にも、特に甘いお菓子やジュースを食べた後、口の中ではどうなっているのかをペープサートを用いながら分かりやすく指導して下さいました。
講師の先生から「沖島小学校の人は歯ブラシの持ち方も歯の磨き方もみんなよく知っていて、きちんとできているので素晴らしい」と言っていただきました。
学校では今週、歯磨き週間で取り組みをしていました。
ご家庭でも引き続き歯磨きを頑張れるみんなでいて欲しいです。
また、特に子どものうちは歯虫になりやすいので、子どもたちの夜歯磨きの後、仕上げ磨き等で磨き残しをチェックしていただけると幸いです。
毎日お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
(3・4年学級通信「アタック」6月13日号より)

食べ物を食べると歯のどんなところに食べかすが付くかの実験の後、歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を丁寧に教えて下さいました。
その他にも、特に甘いお菓子やジュースを食べた後、口の中ではどうなっているのかをペープサートを用いながら分かりやすく指導して下さいました。
講師の先生から「沖島小学校の人は歯ブラシの持ち方も歯の磨き方もみんなよく知っていて、きちんとできているので素晴らしい」と言っていただきました。
学校では今週、歯磨き週間で取り組みをしていました。
ご家庭でも引き続き歯磨きを頑張れるみんなでいて欲しいです。
また、特に子どものうちは歯虫になりやすいので、子どもたちの夜歯磨きの後、仕上げ磨き等で磨き残しをチェックしていただけると幸いです。
毎日お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
(3・4年学級通信「アタック」6月13日号より)

3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20
│学校の様子