2014年07月08日

エビタツベ作り体験教室を行います。

 本日8日午後1時55分より、沖島町離島振興推進協議会の皆様・沖島町自治会の皆様、老人クラブの皆様のご指導・ご協力により「エビタツベ作り体験教室」を行います。
この「エビタツベ作り体験教室」は、沖島におけるエビ漁について理解を深めると共に、沖島に古くから受け継がれてきた漁具を作る伝統的な技法について、実際に製作する体験を通して学ぶことを目的としています。
 昨日も、昼から体育館にお集まりいただき、道具の準備とご指導の分担、試し作りに取り組んでいただきました。
 本校のN先生や授業が終わった1年生~3年の児童も飛び入りで参加させていただき、実際にエビタツベの横の部分を編む体験を味わわせていただいたり、見事な手つきで編んで行かれる様子を見させていただいたりしました。
 ちらっとのぞいた高学年の子どもたちも、通船の時間を気にしながら「明日が楽しみ」と帰って行きました。
 今日は、準備いただいている様子をご紹介いたします。本番の様子はまた、後ほど。
エビタツベ作り体験教室を行います。エビタツベ作り体験教室を行います。エビタツベ作り体験教室を行います。エビタツベ作り体験教室を行います。エビタツベ作り体験教室を行います。エビタツベ作り体験教室を行います。エビタツベ作り体験教室を行います。エビタツベ作り体験教室を行います。









同じカテゴリー(学校の様子)の記事画像
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
1年間本当にありがとうございました。
卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。
5・6年 体育科の跳び箱運動
同じカテゴリー(学校の様子)の記事
 3・4年 一年間ありがとうございました。 (2015-03-26 08:20)
 3・4年 卒園式・卒業式 (2015-03-25 08:20)
 3年 おもちゃランドへようこそ (2015-03-24 08:20)
 1年間本当にありがとうございました。 (2015-03-23 14:20)
 卒業証書授与式・修了証書授与式式を挙行いたしました。 (2015-03-20 08:20)
 5・6年 体育科の跳び箱運動 (2015-03-18 08:20)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 10:20 │学校の様子