2014年09月20日

3・4年 ゴーヤとヘチマ撤去

 一学期に苗植えをしたゴーヤ。
 みんなで水やりを頑張ったお陰で、今年の夏にはたくさんの実を収穫することができました。
 秋の気配を感じられるようになり、そろそろ撤去を…ということで12日(金)に、緑のカーテン事業をして下さっている環境ボランティアの方々に来ていただき、1~4年生で撤去作業を行いました。
 学年を超えてみんなで協力して作業することができました。
 ゴーヤと一緒に植えたへちまは、3,4年生が「へちまのたわし」作りに挑戦しています。
(3・4年学級通信「アタック」9月19日号より)
3・4年 ゴーヤとヘチマ撤去



同じカテゴリー(各学級 学級通信)の記事画像
3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
同じカテゴリー(各学級 学級通信)の記事
 3・4年 一年間ありがとうございました。 (2015-03-26 08:20)
 3・4年 卒園式・卒業式 (2015-03-25 08:20)
 3年 おもちゃランドへようこそ (2015-03-24 08:20)
 5・6年 体育科の跳び箱運動 (2015-03-18 08:20)
 6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り (2015-03-17 12:42)
 6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り (2015-03-17 12:42)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20 │各学級 学級通信学校の様子