2014年10月10日
4年生 校外学習
10月3日(金)島小学校の4年生と一緒にHさんが校外学習に行ってきました。
行き先は、八幡消防署とあいとうエコプラザ。
消防署では、消防士さんのお仕事のお話を聞いたり、消防署にある車や施設を見学させてもらったりしました。
消防車を見学しているちょうどその時、無線が入ってわたしたちの目の前で消防士さんが大慌てで出動をされました。
これにはみんなびっくりで、中には「これって、訓練やんな?」と聞いている子もいました。
そして、なんとなんと、今年は実際に消防士さんたちの訓練の様子を見学させてもらえました。
実際に火災が起きた時を想定して人を救助する訓練を目の前で見学させてもらうことができました。
訓練とは言っても実際に起きた時のことを想像して真剣なまなざしで訓練をされている消防士さんは、とてもかっこよかったですね。
たくさんのことを学び無事帰ってきました。Hくん、お疲れ様でした。
(3・4年学級通信「アタック」10月10日号より)

行き先は、八幡消防署とあいとうエコプラザ。
消防署では、消防士さんのお仕事のお話を聞いたり、消防署にある車や施設を見学させてもらったりしました。
消防車を見学しているちょうどその時、無線が入ってわたしたちの目の前で消防士さんが大慌てで出動をされました。
これにはみんなびっくりで、中には「これって、訓練やんな?」と聞いている子もいました。
そして、なんとなんと、今年は実際に消防士さんたちの訓練の様子を見学させてもらえました。
実際に火災が起きた時を想定して人を救助する訓練を目の前で見学させてもらうことができました。
訓練とは言っても実際に起きた時のことを想像して真剣なまなざしで訓練をされている消防士さんは、とてもかっこよかったですね。
たくさんのことを学び無事帰ってきました。Hくん、お疲れ様でした。
(3・4年学級通信「アタック」10月10日号より)

3・4年 一年間ありがとうございました。
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
3・4年 卒園式・卒業式
3年 おもちゃランドへようこそ
5・6年 体育科の跳び箱運動
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り
6年 最後の給食運搬・卒業アルバム作り