2014年10月23日

幼稚園 食育「お味噌汁作り」体験を行いました。

 22日午前中、市幼児課の栄養士さんに来ていただき、食育「味噌汁作り」体験教室を行いました。
 市内の幼稚園では、4歳児さんは「ごはん」づくり(炊き)、5歳児さんは「お味噌汁づくり」を体験し、食に関する興味・関心を深めようという取り組みです。
 私たち沖島幼稚園では、Hちゃんの他、栄養士さん、担任のY先生、そしてHちゃんのお母さんというスタッフでお味噌汁作りに挑戦。
 「煮干しから取っただし」、「昆布から取っただし」「鰹節から取っただし」の三種類の出汁の味比べ(味見)をしたり、自分でタマネギやにんじんを切ったりして、お味噌汁を作り上げました。
 中休みには、1年から6年生のおにいさん・おねえさんを招待しての「お味噌汁パーティー」
 みんなHちゃんの作ってくれたお味噌汁をいただきました。
 ご指導いただきました市幼児課栄養士のY川先生、本当にありがとうございました。
幼稚園 食育「お味噌汁作り」体験を行いました。幼稚園 食育「お味噌汁作り」体験を行いました。幼稚園 食育「お味噌汁作り」体験を行いました。幼稚園 食育「お味噌汁作り」体験を行いました。幼稚園 食育「お味噌汁作り」体験を行いました。幼稚園 食育「お味噌汁作り」体験を行いました。






 


同じカテゴリー(幼稚園の様子)の記事画像
幼稚園「わいわい湖っ子だより」2月20日号をお届けいたします。
幼稚園 ともだち大好きパート2 一緒に人形劇を見たよ
幼稚園 ともだち大好き
幼稚園 冬イチゴ摘みにケンケン山に登ったよ。
幼稚園 あたたかさが伝わってきますね。
幼稚園 マラソン始まりました
同じカテゴリー(幼稚園の様子)の記事
 幼稚園「わいわい湖っ子だより」2月20日号をお届けいたします。 (2015-02-21 08:20)
 幼稚園 ともだち大好きパート2 一緒に人形劇を見たよ (2015-01-15 07:28)
 幼稚園 ともだち大好き (2015-01-14 12:20)
 幼稚園 冬イチゴ摘みにケンケン山に登ったよ。 (2014-12-08 08:20)
 幼稚園 あたたかさが伝わってきますね。 (2014-12-07 08:20)
 幼稚園 マラソン始まりました (2014-11-29 08:20)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20 │幼稚園の様子