2014年11月26日

栄養士さんが来校しました。

栄養士さんが来校し、全校で野菜を使った栄養のあるおやつ作りをしました。
畑で大きく育ったほうれん草を、お昼に収穫した後、その採れたてのほうれん草を使って
ほうれん草のどら焼きに挑戦しました。
ミキサーでほうれん草を混ぜると綺麗な緑色になり、また、ほうれん草の
良い香りを感じることができました。
できあがった生地をホットプレートで適当な大きさで焼くと
再び綺麗な緑色の円形の生地が焼き上がりました。
子どもたちは、順番に生地を焼き、協力しながら楽しんでいました。
できあがった生地に粒あんをはさんで完成です!
最後に、栄養士のH先生から、おやつについてのお話を聞き
1日に摂取できる砂糖や油の量を勉強しました。
普段からおやつの量を自分たちで調節しながら食べることができるといいですね。
栄養士さんが来校しました。栄養士さんが来校しました。栄養士さんが来校しました。栄養士さんが来校しました。栄養士さんが来校しました。栄養士さんが来校しました。栄養士さんが来校しました。栄養士さんが来校しました。



同じカテゴリー(食育の取り組み)の記事画像
食育だよりを発行しました。
「いただきまーす」 2月号
「いただきまーす」 1月号
冬イチゴを摘み取りました。
食育だよりを発行しました。
食育だより「いただきまーす」 11月号
同じカテゴリー(食育の取り組み)の記事
 食育だよりを発行しました。 (2015-03-05 09:00)
 「いただきまーす」 2月号 (2015-02-13 10:00)
 「いただきまーす」 1月号 (2015-01-13 13:00)
 冬イチゴを摘み取りました。 (2014-12-04 09:00)
 食育だよりを発行しました。 (2014-12-03 15:00)
 食育だより「いただきまーす」 11月号 (2014-11-07 14:00)


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 09:00 │食育の取り組み