この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月05日

ほけんだよりを発行しました。

「ほけんだより 3月号」を発行しました。2月21日に行われた保健文化賞(奨励賞)の様子を紹介しています。
また、3月3日の「みみの日」にちなんで、耳の中に仕組みを載せています。ぜひ、耳の中を冒険してみてね!

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 10:02保健室より

2015年03月05日

お琴の発表をしました。

3月3日、5・6年生が沖の里へ行き、お琴の発表をしました。「さくら」と「ひなまつり」の2曲を演奏し、美しい音色を奏でました。ひな祭りの日だったこともあり、曲がよりいっそう雰囲気にあっていましたね。発表が終わってからは、沖の里のみなさんと卓球バレーというゲームをして楽しみました。チーム対抗戦で、なかなか盛り上がりましたね!

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 10:00

2015年03月05日

食育だよりを発行しました。

「いただきまーす!」3月号を発行しました。
朽木西小学校との、ふな寿司とへしこの交換会や、イバラの葉団子作り、ふな寿司販売などの取組を紹介しています。
ふるさと学習発表会のために作ったイバラの葉団子、とてもおいしくできましたね。
また、教育委員会へ販売に行ったふな寿司は、あっという間に売れたそうですね!

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 09:00食育の取り組み