この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月09日

5・6年 老喜の里交流

 「送る会」が終わった午後に、デイサービスセンター「老喜の里」のみなさんと交流をしました。
 3月3日だったので、琴で「うれしいひなまつり」と「さくら」を演奏しました。
 その後は利用者のみなさんと「卓球バレー」で盛り上がりました。
 いや~、想像していたより、パワフルかつスピーディな球技でした。

「6年生最後のスピーチ」
 全校朝の会での児童によるスピーチ。
 6年生はまもなく卒業なので、1人ずつ今までよりも長いスピーチに挑戦中です。
 テーマは「今までの思い出」。
 内容、理由、経験したこと、学習したこと、今後にどのように生かしていくか、下学年にどう伝えたいか等、メモを見ずにスピーチをしています。
 トップバッターはKさんでした。次回は10日(火)でMさんの予定です。
(5・6年学級通信「未来」3月6日号より)


  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 07:57学校の様子各学級 学級通信