2014年08月30日
ニゴロブナを放流しました。
水泳学習が始まる前に、みんなでプールに入って、びしょびしょになりながら捕まえた二ゴロブナ。
プールの薬品の濃度(塩素)も下がり、二ゴロブナをプールに放流しました。
約3か月間、昇降口の水槽で飼育し、少し大きくなりました。
来年の5月までプールで大きく成長して欲しいです。
今年卒業する6年生ですが、来年の魚つかみに来たいと言ってくれる人もいました。
(平日に魚つかみをするので、ちょっと難しいかなぁ・・・)
(5・6年学級通信「未来」8月29日号より)

プールの薬品の濃度(塩素)も下がり、二ゴロブナをプールに放流しました。
約3か月間、昇降口の水槽で飼育し、少し大きくなりました。
来年の5月までプールで大きく成長して欲しいです。
今年卒業する6年生ですが、来年の魚つかみに来たいと言ってくれる人もいました。
(平日に魚つかみをするので、ちょっと難しいかなぁ・・・)
(5・6年学級通信「未来」8月29日号より)
