2014年09月21日
5・6年 運動会の練習をがんばっています。
今年の沖島学区秋季大運動会では、小学生児童(園児)の団体演技で組体操をします。
幼稚園のお友だちも含めた12人で毎日がんばっています。
18日(木)には、今年も運動会で行う「児童 対 先生」のリレーの練習をしました。
今年のハンデは36秒!
今年は先生達に勝てるでしょうか!?
子ども達は、勝つために中休みもリレーの練習をがんばっています!
(5・6年学級通信「未来」9月19日号より)
幼稚園のお友だちも含めた12人で毎日がんばっています。
18日(木)には、今年も運動会で行う「児童 対 先生」のリレーの練習をしました。
今年のハンデは36秒!
今年は先生達に勝てるでしょうか!?
子ども達は、勝つために中休みもリレーの練習をがんばっています!
(5・6年学級通信「未来」9月19日号より)

2014年09月21日
冬野菜作り
先週の12日(金)にみんなできれいにした学級園。
18日(木)に冬野菜を植えました。
K先生にもお手伝いいただき、サラダ水菜、ほうれん草、じゃがいも、芽キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、大根、にんじんを植えました。 今から収穫が楽しみですね。(5・6年学級通信「未来」9月19日号より)






18日(木)に冬野菜を植えました。
K先生にもお手伝いいただき、サラダ水菜、ほうれん草、じゃがいも、芽キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、大根、にんじんを植えました。 今から収穫が楽しみですね。(5・6年学級通信「未来」9月19日号より)





