この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年07月03日

教育相談だより

「教育相談だより」を発行しました。

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 11:00お知らせ・お願い

2014年07月03日

「いただきまーす」 7月号

食育だより「いただきまーす」 7月号を発行しました。
畑の野菜はすくすく元気に育っています!みんなが毎日
水やりなどを頑張ってくれているおかげですね。

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 10:00食育の取り組み

2014年07月03日

ほけんだより 7月号

ほけんだより7月号を発行しました。これから、本格的な夏を迎えます。
熱中症に気をつけて、毎日過ごしましょうね。

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 09:00保健室より

2014年07月03日

読売kodomo新聞の取材です。

 昨日から読売kodomo新聞のH記者さんによる取材を受けているところですが、今日は、朝の登校の様子を取材いただきました。
 「沖島の好きなところは?」「沖島小学校に来て(どう)?」などの問いかけの他、朝給食をみんなで協力して港から学校まで運んでいるところなどを写真に納めておられました。
 記事は、7月10日発行の新聞に載る予定です。また、手に入りましたらご紹介いたします。




  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20学校の様子

2014年07月03日

水泳学習がんばっています。

 今年は例年になく「梅雨」の雨が少なく、気温水温ともぐんぐん上がり、水泳学習を順調に実施することができています。
 2日5時間目も、全校でプール水泳学習に取り組みました。
 各学年ごと、また高学年は2つのグループに分かれ、今月26日に実施する「遠泳大会」を一つの目標としながら自分の課題に向かって練習を進めています。
 先生方も子どもたちと一緒にプールに入り、指導に熱が入ります。
 今日は、その学習の様子を一部ご紹介いたします。









  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20学校の様子