この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年07月29日

富士宮市・近江八幡市児童交歓会が始まりました。

 29日から31日までの2泊3日の間、近江八幡市の姉妹都市である富士宮市との児童の交流会が始まり、沖島小学校からも6年生3名が参加しています。
 29日午後、富士宮市からの友達の到着を待って金田コミセンを会場に開会式が行われ、私たち沖島小のKくんが、近江八幡市の児童代表として歓迎の言葉を述べました。
 日ごろは少し恥ずかしがり屋のKくんですが、挨拶では落ち着いた口調で堂々と心から歓迎の気持ちを伝えました。
 交歓会では、明日の午前中沖島を訪れ、船で島を一周したり、沖島小学校を見学したり、和室で思い出のクラフトを作ったりします。
 午前9時ごろから11時ごろまで来島されます。よかったら歓迎の言葉をかけてあげてくださいね。
 今日は、富士宮のみんなが到着した時の様子と、Kくんの挨拶の姿をご紹介いたします。





  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 16:10学校の様子