この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月18日

お化け館 ついに完成

 先日から、「○○ちゃん、おばけ館できたら来てね!」と、小学生の友だちに声をかけていたHちゃん。
 できあがると、長休みに1年生の教室に駆けていき、お客さんを集めてきました。
 「Aコース、Bコースがあるからね。好きなように遊んでね!」と、はりきって遊び方を紹介していましたよ。
 時々、「せんせい、どっちがAコースだった?」などと言って、小学生を笑わせていました。
 おばけ館の新たな遊びを考えながら、もう少しおばけ館の遊びを楽しんでいきたいと思っています。
(幼稚園学級通信「わいわい湖っ子だより」11月12日号より)


  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20幼稚園の様子各学級 学級通信

2014年11月18日

5・6年 八幡中学校入学説明会

 児童会の取り組みで、歯磨(みが)きチェックをがんばっています。
 11月8日は「いい歯の日」だったので、朝の会の後に高学年が「歯のクイズ」を出してくれました。
 虫歯ゼロの学校をめざし、みんなでがんばりましょうね。

 10日(月)に八中入学説明会に行きました。
 最初に八中生徒会の皆さんに、中学校の生活の様子や、八中の特色についてわかりやすく教えていただきました。
 その後の部活動見学では、実際に体験させていただける部活動もありました。
(5・6年学級通信「未来」11月14日号より)

  


Posted by 近江八幡市立沖島小学校 at 08:20学校の様子各学級 学級通信